10年以上前から夕食時に三品盛りの食器を愛用しています。(現在三代目「フランフラン」で購入)
毎日不規則で夕食も遅くなりがちですが、やはり一番ゆっくり食事できるのが夕食です。
夕食を作る際は一日の中で「足りていないものを食べる」事を意識しています。…そうするとやはり海藻・野菜・タンパク質等になります。
三品食器にはバランスが取れる様、ルールがあります。①海藻類(メカブ・ヒジキ・ワカメ・モズク等)②火を通していないフレッシュな物(大根おろし・ピクルス・オクラきざみ・刺身等)③繊維たっぷり野菜(各種胡麻和えorお浸し・きんぴら・ナムル等)足りないものは?必要な物は?…と考えていたら自然にこのルールになりました?。
→写真は右からヒジキ・大根おろし(鰹節&ポン酢)・茹でキャベツのナムル
まず、三品おつまみを食べてメインの肉や魚料理となります。今日もお疲れ様でした?。